男性看護師の頑張らないブログ

看護師目線で私生活の知るだけで得することや仕事のことなどを

NT31 エクストレイルの車検費用に驚愕

f:id:acst:20210820092938p:image

 

こんにちわ。 U1です。

今回はわたしが乗っていたNT31 前期型のエクストレイルの車検費用がすごいことになったので公開したいと思います。

まだまだエクストレイルは街中でよく見かけますし、気に入っている人も多いと思います。僕自身まだまだ乗りたいのですが、そんなときにネックになるのが乗り換えの時期をどうするか、、

 タイミングの一つとして車検がありますが、車は素人なため相場もわかりにくく、いくらくらいまでは車検を受けるべきとかそういった情報があまり無いなと感じました。

 

 

エクストレイルに乗っている人 乗り続けたいけどほかの人はどのようにしているのかそんな方に私のエクストレイルとの付き合い方について書いていきます

 

1、14年目の車検費用

2、乗り換えも考えた

3、結局まだまだエクストレイルに乗りたい

 

 

1、14年目の車検費用

8月末で車検が切れてしまうこともあって、日産のディーラーで車検の見積もりをしてもらいました。

 

車検費用 350.131円

内訳は

法定点検費用(いわゆる車検に絶対かかる費用)

ラジエーター冷却水漏れ修理

エンジン上部オイル漏れ

マフラー換気漏れ

タイヤ周りのスタビライザーのガタの修正

などなど、、

どれも省くことのできない車検に必要な修理とのことでした

原因は経年劣化が主なものらしいですが、いつからこの状態で入っていたのかがわからないとのことで修理をしてもエンジン内部にダメージがある場合もあるそうで   

走行距離は171120km

20万kmを目標にしていたため車検は通すつもりでしたが、現実的に考えることにしました。

 

 2.乗り換えも考えた

 車検費用と車の状況を考えました。私の車の使い道はスノーボードやキャンプや車中泊での旅行など長距離移動の使用がとても多いのが現状です。そのため車のトラブルがあると楽しめないと思い。毎回車検は正規ディーラーでおねがいしてきました。

 乗り続けることに不安も出てきたので、日産で新たなく車を購入することを考えいろいろと車や値段を見たり聞いたり。大きいものを買うのは精神的に疲れます。

購入をするにしても一括購入にこだわりました。ローンは組みたくないという思いがありました。

あこがれはランドクルーザー60。しかし値段的にも用途的にも合わないなと

 

3.結局まだまだエクストレイルに乗りたい

いろいろ吟味した結果もう一度エクストレイルに乗ることにしました。

しかし、新しく中古で同型のものを買うという選択肢を取りました。

NT31前期型Xtt 走行距離68000km 車体価格61万円

 

わたしの経済力とライフスタイルを考えるとこれが一番の最適解だと。

同じ車に乗るため新しいという高揚感はありませんが、安心感は絶大です。

 

 

皆さんのエクストレイルの調子はどうですか?

またアウトドアブームのなかこれほど頼もしい車はないと思っています。

そのあたりの魅力についても今後書いていきたいと思います

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

プログラミングはじめました。

こんにちはu1です。

 

f:id:acst:20210706132736p:image

 

表題のとおりですが

プログラミングはじめました

 

プロゲートというアプリを使って勉強をしようと思います。

 

そんなプロゲートは

アプリ版とweb版がありますが

どちらの方がよいか、、、

 

私はまだ無料レッスンだけしか受けていませんがやりやすいのでアプリ版から始めました。しかし、すぐにweb版に変更し、いまはパソコンでレッスンを受けています。

 

なぜweb版にしたかというと

実際にタイピングをしながら学ぶことができるからです。アプリ版ではスマホでの入力になってしまいます。

 

将来的にはプログラミングでお金を稼げるようになることが目標ですし、タイピングでできた方がより実践的なのではと思いました。

 

使ってみた感想は

 

わかりやすい、使いやすい、無料がありがたい。

 

無料であればお試しもできますし、自分が向いてるのかという判断もできると思います。

 

近頃はスクールに通うことも魅力的であるとかんじましたが、なんせ値段が高い!!

プロゲートは有料でも月々1000円程度なためはじめやすいというのも利点です。

 

自己学習でできなければ、向いていない。

もしさらに学びたい、もっと明確な目標ができた、などがあればスクールも検討しようとおもいますが、わたし自身はプロゲートで学びをスタートさせることをお勧めします。

 

今後、子ども達も必須科目としてプログラミングを学ぶ時代ですし、パソコンを使って仕事ができることに少し憧れもあります。

なにより、看護師をしているとパソコンに触れることは少なくわからないことだらけ。

 

看護師とエンジニアを掛け算すればまた新たな可能性もあるのかなと思っています。

 

今後のプログラミング学習についても

ブログに記していきますのでよろしくお願いします。

 

 

 

 

NST専門療法士 合格への道

こんにちは

久々の更新u1です。

 

f:id:acst:20210703111006p:image

 

いま現在習得を目指しているNST専門療法士。

これの合格までに自分がやっている勉強やどのように資格を活用していくかなど、現在進行形で書いていこうと思います。

 

そもそもNST専門療法士は

日本臨床栄養学会 通称JSPENが行なっている学会認定資格です。これの1番の特徴は薬剤師や看護師や検査技師やリハビリスタッフで共通の資格ということ。

この資格を持っていれば職種を超えてある程度の知識があるとわかります。

 

学会認定資格なので、私は看護師ですがお給料に反映されることはほぼありません。

資格取得に関わる費用も施設によりますが自腹の場合もあります。なおかつ資格をもつと、委員会や勉強会、自部署内での新たな役割など仕事が増えることが多いと感じます。

 

つまり資格を取ることで自身の学びや実績にはなるが、お金という面でのプラスはありませんし、仕事が増えるだけということです。

 

実際に資格取得をしていないのでわかりませんが、先輩方の様子をみているとそのように感じます。

 

それではなぜ、ここまで旨みが少ない学会資格を習得しようと考えたか、、

それは興味が出たからです。それしかありません。今後、栄養療法の必要性はさらに高まると感じています。苦手としている人や栄養学まで学習の手が回らない人は多いはずです。そんな分野に少なからず自分は興味を持つことができたのでやってみようと感じました。

 

ただこれだけの動機ではどうも学習が続きません。みなさんも経験があるのではないでしょうか。やる気だけで学習が続かない、楽しくないということを!!

 

資格を習得してもお給料が上がるわけでもなく仕事が増えるだけ、やりがいはあるかもしれませんがそれだけで気持ちを持ち続けるのはしんどいと感じました。

 

そこでこのようにブログで自身の学びや言っていることを発信して、誰かの役に立つ、収益としてお金になればと思います。

 

先のゴールが見えていれば良いのですが、先のゴールに明るいものが見当たらないので、自分で作ることにしました!!

 

今後合格への学習について記していきますので興味のある方はぜひご覧ください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

看護師の仕事に最も必要なスキルはこれだ!

こんにちはu1です。

今回は看護師の仕事をする上で1番大切だと思うスキルについて考えたいと思います。

 

f:id:acst:20210517085948p:image

 

看護師に興味のある人も 

看護師の人も

一般の社会人の人にも

共通するのではないかと考えています。

 

結論からいうと

コミュニケーションスキル

です。

 

詳しく解説していきます。

 

看護師の仕事には

知識、技術が求められることは誰でもわかります。就職すると毎日課題が与えられ勉強漬けになることもあります。技術はテストなどを経て身についていきます。

看護師の業務で日々重要となるのが引き継ぎです。これは働いてからで無いとわからないことですが、個人的な業務というのはあまり存在しません。主に行うのは患者さんの看護であり、1人の患者さんをみんなで引き継ぎをしながら看護していきます。つまり正確な引き継ぎが患者さんの看護を左右することになり、トラブルを減らす重要な要素となるわけです。

 

では引き継ぎ業務で主に必要なのがコミュニケーションスキルです。人に正確にものを伝え、人の言っていることを正確に理解する。

 

このスキルを身につけることは知識や技術と違い時間がかかる場合もあります。逆に既に身についている場合もあるでしょう!!

 

看護師のスキルで重要なコミュニケーションスキルをぜひみなさんも考えてみてください。

 

ありがとうございました。

男性看護師お給料を公開します。

f:id:acst:20210512093356p:image

 

こんにちはu1です。

今回はこんな世の中で看護師を志すと言う方のために看護師の実際のお給料について公開します!!

 

まずぼくの経歴

看護師歴は9年目

7年間一つの病院に勤め、いまの病院では2年目になります。看護師は転職は当たり前のこととされており経験年数も考慮されて給料がきまります!!ぼくのいま勤めている病院は看護師歴7年間を最大として給料に上乗せされます。

 

それでは1ヶ月のお給料公開です。

夜勤回数5回

休み12日

 

基本給251900円

地域手当7557円

家賃手当28000円

特別勤務手当3300円

時間外10375 円

夜勤手当58140円

 

税金とか諸々引かれて

振込額303826円

 

看護師9年目でだいたいこんなもんです。

役職が付けばさらに手当は増えますが一般の看護師の場合はこれがリアルな数字です。

 

みなさんが想像していたよりどうでしょうか??

 

看護師の給料は入職当初からある程度は貰えますが給料アップはあまり望めません。

これから看護師を考えているから、また同職者の方の参考になれば幸いです。

 

ありがとうございました。

投資が必要な理由を妻に説明する

f:id:acst:20210511095341j:image

こんにちはu1です。

今回は投資に興味がありやりたいのに家族の承諾が得られない。そんな時に投資に納得してもらうための内容を書いていきたいと思います。

 

イデコや積み立てNISAをやることを前提に話を進めたいと思います。

 

内容

  1. 貯金は銀行でいいのか
  2. 投資ってなに?
  3. 投資をするメリット デメリット
  4. まとめ

 

1.貯金は銀行でいいのか

みなさんはお金を貯める時にどのような方法をしていますか??大半の方は銀行の口座にお金を入れて貯金する。もしくは定期預金で継続的に貯金をすることだと思います。

この方法が一般的であり、逆にこれ以外に方法を知らないのとも多いと思います。

なぜお金を銀行に預けるのか、なぜ自分の家で保管して貯金はしないのか。

銀行にお金を預ける理由を考えてみてください!!

  • 安全だから
  • 金利がつくから
  • 親もそうしていたから などなど

銀行で貯金をする理由はいろいろありますよね。まず大前提として銀行にお金を預けるというのは銀行にお金を貸しているということを認識してほしいと思います。貸している利子のして年間0.01%程度の金利をつけてくれるわけです。0.01%は1万円で1円です。楽天カードの1/100の付与率ですね。

銀行にお金を預けるという意味をわかっていただいたところで銀行は安全なのかについて考えていきましょう。銀行に預けることで泥棒に入られたり盗まれたりする可能性はほぼ無くなります。非合法的に盗まれることはないわけです。しかし、ATMの手数料、振り込み手数料、銀行に関わる種々の手数料。これは合法的ですが、預けているお金が減ってしまいますよね。当たり前のように払っていますが、これはお金が減っているのと同じです。自分のお金を引き出すのにお金がかかる!おかしいとは思いませんか??私はおかしいと感じました。

また銀行にお金を預けていることでお金が減ることはまだあります。それはインフレに対応していないということです。

 

少し難しいですが

昔は缶ジュースが自販機で100円でしたがいまは120円が当たり前です。これはモノの価値が上がった。お金の価値が下がったと考えることができます。

いま1万円で買えるものが10年後に1万円で買えるでしょうか。それは誰にもわかりません。しかし、お金の価値は変動します。この先お金の価値が変動し缶ジュースが200円になることもあるでしょう!!

銀行に預けていることでこういったお金の価値に対して備えることは難しいのです。

1.まとめ

  • 銀行にお金を預ける理由を考えよう
  • 金利は無いも同然
  • 銀行は安全ではない知らないうちに手数料という形でお金をとられている
  • インフレに対応できない

 

2.投資ってなに?

銀行にお金を預けることに疑問を持った人は投資を考えてみてください。

日本人は特に投資に対して嫌悪感が強く、悪いもの、ギャンブル、意地汚いなど良いイメージを持たない傾向にあります。

投資とは何か、まずはそこから考えていきましょう。

投資(とうし、英: investment)とは、主に経済において、将来的に資本(生産能力)を増加させるために、現在の資本を投じる活動を指す(現代において、生産能力の増加しない商業活動はこれに含まない)。広義では、自己研鑽や人間関係においても使われる語である。(Wikipedia)

 

難しいですが

みなさんがイメージしているお金で株を買って増やすことも投資、セミナーや学校に行き将来のために勉強するのも投資、美容室は行き綺麗になるのも投資、新しい靴を買うことも投資です。投資とは日々行っています!

今回の記事で話をしたい簡単に言うと株でお金を増やそうということです!

銀行に預けているお金は投資に回し株を買いお金を増やしましょう。

2.まとめ

  • 日々投資は行なっている
  • お金を増やす投資をしよう

 

3.投資をするメリット デメリット

2番でお話せた世間一般的にいう投資。つまり株を買ってお金を増やす行為のメリット、デメリットをお伝えします。

まずデメリットからいきますね。

  • ある程度の知識が必要

全くの無知ではカモにされてしまい、大損する可能性があります。いまはYouTubeやネット、ブログや書籍などで多く知識を得ることがきます。

  • 証券口座を開いたり、管理をしたり、商品を選ぶのに手間と時間がかかる

勉強にも時間は少しいりますが、銀行と違い自分で選び考え、管理する必要があるので手間と時間がかかります。

  • 元金が減ることもある

投資なので100%お金が減らないとも言い切れません。でもそれは銀行でも同じことですお金が増える方法を勉強する必要があります。

  • 使いたい時にすぐ引き出せない

銀行のようにすぐに引き出すことができません。株を売り売却出来てからでないとお金にならないからです。

 

以上がデメリットとして考えられることです。ほかにも細かいことはありますが今回は内容を絞りました。

 

次にメリットを紹介します

  • お金をほぼ増やすことができる
  • 社会情勢に興味や関心が湧く

 

メリットはたくさんありますが大きく分けると2つくらいでしょうか。

投資をする目的はお金を増やすことです。これが最大のメリットであり目的となります。

あとはお金の増減が左右されるであろう世界の出来事にアンテナを自然と持つことができますがこれはそれほど重要ではないですね。

 

4.まとめ

ながながと買いてきましたが、なかなか投資に踏み出せない人、投資をしたいから家族を納得させたい人に役立つことができれば幸いです。

 

さいごに

銀行に預けるよりも証券口座を作って株を買うことで将来に備えた貯蓄ができる!!

特にいま政府が打ち出している

このふたつは投資ですがぜひ活用すべき制度だと思います。

 

ありがとうございました😊

 

 

仕事を頑張らないといけないのか 悩んだ末に

こんにちはu1です。

 

今回は最近の私が感じたことなどを伝えて思い悩んでいる人の苦悩を少しでも和らげることができればと思います。

 

1.自分はこのままでいいのか

2.周りを見て焦る自分

3.結局は自分自身がどうするかにつきる

 

このような内容でお伝えしていきます。

 

1.近頃はコロナの影響もあったりで仕事が安定しなかったり、終身雇用が終わりを迎えていると巷では言われていたりと働き方について考えることが多いと感じています。

いまの会社で一生を過ごすのか

転職するのか

事業をおこすのか

フリーランスになるのか

考えても答えは出ませんし、何度も何度も同じことを考えてしまいますね。

やりたいことをやる!やりたいことはなんだろうか??悩み日々が過ぎていく。こんな毎日に焦りを感じるが何もしていない。

 

そんな時はとことん自分と向き合いましょう。

これに尽きると思います。

  • 自分はどうなりたいのか
  • 何がしたいのか
  • 幸せはどんな時に感じるか
  • 夢中になれることは
  • 人にすごいと褒められることは

などなど自分のことをもっと知る時間を作りましょう。やり方は特にありませんが私は思ったことをノートに書くことをお勧めします。

自分がどうなことを考えているか人は日に日に忘れたり変わったりします。

振り返ることで気付くこともおおいですよね。

 

思い悩むことがあるときは

ノートに思いの丈を書いてみる。

答えは出なくてもいいもおもいます。

自問自答をつづけてください!!

ここには時間をかける必要があります!!

今後の長い人生の行き先を決める大事な工程です。納得のいくまでつづけましょう。私も実践しています。何を優先したいのか少しですが見えてきたような気がしました。身軽さと熱中できること。これがわたしの価値観なのかなといまはおもっています。

 

2、周りを見て焦る自分

SNSの普及により普段関わりのない人のことまでしれるようになりました。上手く活用できている人はいいでしょ。上手く使えているとは何かを発信している人だとおもいます!

発信をしている人は何かを目的に取り組んでいることが多くそれを見ると自分は何もしてないと落ち込んでしまうこともあると思います。私もそうでした!!キラキラした人の投稿をみて比較してしまうととても惨めな気持ちになります!!

 

周りの人から影響を受けるとかは大切ですし、それによって人生が大きく変化することもあります!!ですが結局は自分です。

まわりが何をしていようが、自分が選択していることが正解でありそれが全てです。納得できない選択肢を選んでいたとしても正解です。

 

人の価値観とは個人差が大きい物です。世間には一般的に最高や失敗で語られることが多いですが自分が選んだこと、やったことは少なからず自分のなかで正解です。世間的には評価されなくても自分と向き合い出した答えならそこには自分の生き方があると思っています。

SNSなどでかんたんに環境を変えたり、いろいろな人の価値観に触れることができ考えが揺らいでしまうことも増えました。

迷い悩んだ時は自分に聞いてみてください。

ワクワクするのか

少しでも気になるのか

やってみてから考えましょう。

 

3.結局は自分自身がどうすかに尽きる

再三お伝えしてきましたが、自分が何をするかに付きます。自分が幸せになる方法を探しつづけるとこが人生です。そして自分が幸せになったあかつきには周りの人に少し幸せを分けてあげてください。

 

わたしも幸せを探していますが、幸せになれたあかつきにはブログやSNSなどでみなさんにも幸せを分けることができるように、幸せになるお手伝いができるようになりたいとおもいます!!

 

最後までお読みいただきありがとうございます。